【2022/1/8】
2024年6月29日 ページ更新しました
2023年3月3日 ページ更新しました
こちらのページでは、ちいかわに登場するモモンガ/でかつよ(と、少しだけ「あのこ」)について徹底的に深掘りしていこうと思います!
完全にライター(私)の私見による分析なので、解釈の誤りなどがあるかもしれませんが、一ちいかわ好きの意見として読んでいただければ幸いです。
ネタバレ要素も出てくると思いますので、「そういうのは求めていない!」とか「ただ単にモモンガの登場回を見たい!」という方は、これ以上ページのスクロールはせずにこちらのページをご覧ください。ネタバレ0とはいきませんが、考察的な内容はあまりありません。
※基本的に「見出し」は当サイト独自で設定したもので、公式ではありません。予めご了承ください。
でかつよの身体を奪った説
ついにやったゾ!!
モモンガ初登場回。何かを達成した模様。
焦った様子で路地(?)から飛び出してきました。ダッシュで逃げてきたんでしょうか?
「…で… …も…に…」は誰のセリフで、何を言いたかったんでしょう😰モモンガではなさそうなので、ここで一体何が…。
(ナガノ展に行った方はご覧になったと思いますが、この回のタイトルは「体を手に入れた」ですからね…)
返せッ
最初に出てくる、正直見た目がすごく恐ろしい方がでかつよです。一度も明言はされていませんが、モモンガがでかつよから身体を奪ったというのが定説です。
以降、でかつよとモモンガが入れ替わったという前提で話を進めていきますが、Twitterの公開順だと、奪ってから再度対峙していることになります。
時系列が逆になっているとすると、ちいかわ・ハチワレとニアミスした日より前の出来事となります。(と仮定すると、市場の路地までモモンガを追ってきたと考えることもできますね。)
この回で「モモンガ」ということがわかりました。
【でかつよのイラスト】
ストーリーとは関係ないと思いますが、でかつよのイラストがアップされていました。
推測ですが、ナガノ先生による「でかつよ」の紹介ではないでしょうか。
もしストーリーと関係があった場合、これはどの状況の「でかつよ」なのかということが気になりますが、そうだとすれば、私は入れ替わる前(つまり中身は現・モモンガ)だと思っています。
現・でかつよ(=元モモンガ)はこういうことをしなさそうな雰囲気なんですよね。逆に、後から出てきますが現・モモンガはちいかわを食べようとしたりしますからね。
上のイラストには描かれていないのでわかりませんが、内心では「かわいこぶりたい」と思っていて身体を奪ったという可能性もあります。
2・3コマで、やられているほうのシルエットがモモンガっぽいですが、何か意図はあるのでしょうか。
叶うかな
見た目は怖いですが、中身は悪いやつではないと思うんですよね。本来の外見は「モモンガ」です。
遠くに見える街明かりと涙が切ないですね😢口にはしていませんが、祈っているのは元の姿に戻ることでしょうね…。
入れ替わった
「入れ替わる」ことに敏感なモモンガ。そりゃそうですよね、自分も入れ替わった状態なんですから。(ゲームセンターのエピソードまとめはこちら)
【2022/1/3】
本当むかつきますねーモモンガ!
念のため…
【2022/1/7】
隠れて様子をうかがっていたモモンガ。
たしかに物騒ではありますが、モモンガが「物騒」だと思うのは、このスロットマシンで元の姿に戻されてしまったら困るという意味ですね。
とられちゃったの?からだ…
物語全体のターニングポイントになりそうな回での「でかつよ」と「あのこ」の会話です。
断言はできませんが、この質問は「自身がからだをとられてしまった」から出たものと想像できます。(個人的には、でかつよがなぜこのタイミングでそう思えたのかという点も気になっています😁)
今は「あのこ」の話が中心になっていますが、もしかしたら「自分はからだをとられた」と、でかつよ自身が話す可能性も!?
この後もうちょっと「でかつよ」と「あのこ」の話が続きましたが、これ以上核心に迫ることはありませんでした。ただ、立場や考えが違う2人が交わり、そして仲良くなったことは、大きな出来事だと思います。今後もこの2人の絡みには注目です!
どうやって入れ替わったか
次は、どうやって「モモンガ」と「でかつよ」が入れ替わったかの検証です。
先に結論を言うと、どうやって入れ替わったかは今のところ明かされていません。(そもそも「入れ替わった」ということも明言されていませんが。)
今後そのあたりも解明されていくかもしれませんが、ここでは入れ替わった前提で推測していこうと思います。
と、ここまでは2024年6月29日以前に書いていた内容ですが、ここにきてものすごい事実が判明したので、以下に項目を追加しました。
重大事実判明!魔女とモモンガは面識があった!(2024年6月29日追記)
ちいかわたち3人、そしてモモンガとカニちゃんがやってきた「お宝こちら」(ちいかわたち/モモンガ・古本屋)という何とも怪しいテーマパーク(?)で、魔女が再登場しました。明確な記載はありませんが「なんとかバニア」の魔女と同一人物と考えるのが自然でしょう。(違ったらすいません🙇)
エピソード詳細は、前述のモモンガ・古本屋『魔女の宝箱』(当サイト仮称)でまとめていますが、この中で、モモンガと魔女がお互いに面識があるようなシーンが描かれました。
これが双方の勘違いでなければ、過去に何らかのやり取りがあったのは間違いないでしょう。かといってこの事実のみで、魔女がモモンガとでかつよを入れ替えたと言い切るのは早計ですね。
また今回の件で、モモンガはこの魔女に対して後ろめたいもしくは見つかったらマズい何かがあるとわかりました。でなければ、この場から早く立ち去る必要はありませんからね。さらに、モモンガが最初に魔女を見た時に「魔女か」と言いましたが、この時点では「あん時の」とはわかっていませんでした。なので、見た目が同じような魔女が複数人いる可能性も出てきました。(魔女ではないですが、山姥みたいなのもいますからね。たくさんいても不思議ではありません。)
真相の一部が判明しましたが、それ以上に謎がまた増えてしまいました(笑)
モモンガの言う「あん時」が全容解明のカギになりますが、今後それに触れられることはあるのでしょうか。今後もちいかわから目が離せませんし、ナガノ先生の頭の中が非常に気になりますね😆
【2024/6/27】(タイトル:🏃♂)
【2024/6/29】(タイトル:🏃♂)
可能性Ⅰ:魔女の力
(以下の「可能性Ⅰ~Ⅲ」は、2024年6月29日以前の記載です。現時点では、魔女が入れ替えた説が有力かなと思いますが、まだ事実は明かされていないため、そのまま残しておきます。)
まずは「なんとかバニア」に登場した魔女の力の可能性です。
3人が「なんとかバニア」で遊んでいると、急に草陰から現れた魔女が3人の中身(魂)をなんとかバニア(人形)に移し、元の身体を回収していくというものでした。
何をしたのか(どんな魔法をかけたのか)は描かれていませんが、魔女の力で入れ替えることができるようです。
魔女が「なりたいやつがいるんじゃ……こういう…風に…」と言っていることからわかるように、入れ替わることを目論んでいるやつがいるようです。
もしかすると魔女が言う「なりたいやつ」は入れ替わる前のモモンガそのものかもしれません。時系列(Twitterでの公開順)だと「なんとかバニア」回のちょっと後に、モモンガが初登場します。魔女が、入れ替わる前のモモンガにちいかわ達の身体を持っていくことができず、その代わりに「モモンガ」と「でかつよ」を入れ替えた可能性も捨てきれません。
可能性Ⅱ:スロットマシン的な何か
上でも取り上げましたが、スロットマシンで「🔃」を揃えると身体が入れ替わってしまいます🎰眉毛だけ入れ替わることもあります(笑)
ですが、ここで入れ替わるためには、入れ替わる対象が近くにいる必要がありそうです。ということは、モモンガとでかつよが一緒にここに来なければなりませんが、でかつよがここに来るとは思えません。(モモンガに騙されて…という可能性はありますが)
さらにモモンガの発言から、この時に初めて「スロットマシン」の存在を知ったようだったので、このスロットマシンで入れ替わったわけではなさそうです。
ただ、同じような装置が別のところにあって、それを使ってモモンガとでかつよが入れ替わったということも考えられますね。
可能性Ⅲ:山姥(やまんば)の力
こちらのエピソードにて、久しぶりに「なりたいやつがいるんじゃ そういう風に」というセリフが登場しました。魔女以外にもそういうことができる人(山姥)がいるみたいです😱
このエピソードにモモンガは一切登場しませんし、まったく関係ないと思いますが、モモンガはまさに"なりたいやつ"だったはずなので、山姥と繋がっている可能性は残ります。
もしうさぎがこのキノコを採ってこなかったらと思うとゾッとしますが、一方で山姥がどういう力を使うつもりだったのかも気になりますね。
「なりたいやつがいるんじゃ そういう風に」は、初期のエピソード「なんとかバニア」から使われているフレーズでもあり、ちいかわという作品の闇テーマの核心なのかもしれません。
モモンガはなぜ入れ替わりたかったのか?/入れ替わった目的は?
ここでは「モモンガがなぜでかつよから身体を奪ったのか」その目的を探ってみたいと思います。
…と言いましたが、現時点でわかるのは「かわいこぶりたかった」ということだけです。しかも、どんな時でもブレることなく、登場する時のほとんどでそれを実行しています。(周りの迷惑も顧みず😒)
ただ単にかわいこぶりたいから今のモモンガの姿を手に入れたのか、はたまた未だ見せていない本当の目的があるのか、なんとも言えませんが、相当の意志を持ってやっているということはわかります。
こんなことして、誰が慰めてくれるんでしょうか…(笑)
自然と可愛くなれたので、繰り返してみるモモンガ。
またしても誰も見ていないのに、開け閉めして可愛さアピールです。(たぶん)
【2022/5/8】
よくちいかわの真似をしていますが、モモンガの目にも、ちいかわは可愛く映っているようです。しゃべり方だけでなく顔真似までしています。
逆に「あのこ」はあちら側に
「あのこ」に関しては、誰かと入れ替わったのか、自身の身体が変化したのか真相はわかっていませんが、ちいかわ達と同じ立場から、あちら側になってしまいました。
こちらは回想シーンがあるので推察しやすいですが、辛い毎日から逃避したかったんだと思います。昔のことも思い出していますが「やっぱりこっちになってよかった」という想いが伝わってきます。
もし誰かと身体が入れ替わって今の姿になっているのなら、モモンガと入れ替わればよかったのに…と思ってしまいます。でかつよ(本来のモモンガ)が不憫でなりません😭
「あのこ」とニアミス
なんと「でかつよ」と「あのこ」がニアミスしました!しかも同じコマに描かれています!「あのこ」が何か大変なことをしでかした一部始終を「でかつよ」が木の陰に隠れてみていました。
「でかつよ」はすごく怖がっていますが、強面なので違和感がありますよね。それもこれも現・モモンガのせいなんですが、こっちが本当のモモンガであることを忘れてしまうくらい、現・モモンガの外見と内面が一致している気がします。(この場面、外見が本来の姿(モモンガ)で描かれていれば、しっくりくるかもしれません。)
まさか「でかつよ」と「あのこ」が同じ回に登場するとは、これっぽっちも予想・想像していませんでしたが、「自ら望んでそちら側になった者」と「奪われてそちら側の姿になってしまった者」の共演はグッときますね。
「あのこ」に注意する
なんと!「でかつよ」と「あのこ」がついに相対しました。いつも通り暴れまわっている「あのこ」に対して、怯えながらも「でかつよ」が注意しています。でかつよは優しいというか、善良なキャラクターなんでしょう。
ここで気になるのが「あのこ」は「でかつよ」に対して手を出すのかどうかというところですね。
「でかつよ」が「あのこ」に食べられてしまうと、現・モモンガを利するだけなので、そうはならないことを願っています。でかつよは、あのこが何をするか知っているはずなので、警戒しているというところはちょっと安心ですが…。
(現在「討伐の特訓」の話が進んでいるので、今後そこと関係してくるのか?と想像して勝手にワクワクしています😁)
急にそうなったのォ!?
上でも引用したイラストですが、再度引用します。
「あのこ」がさらっとネタバラシをしてくれましたが「でかつよ」とは異なり、あのこは急にこの姿になったようです。(誰かのからだを奪ったような描写はなかったので、やはりそっちでしたか…。)
こうなると、どこまで核心に迫るのかが注目されます。
ちいかわを食べようとする
完全な推測になりますが、元の姿の時に捕食していたんでしょう。
ちいかわ達と同じ立場にあった「あのこ」も、あちら側になってから捕食を匂わせる描写があったので、そういうことなんだろうと思います😱
ちいかわ、もっとやれー😤せっかく集めた「実」をそんな奴にあげる必要ないぞ!
何回やっても、今の「モモンガの姿」ではちいかわを食べることはできないでしょうね。
労働の鎧さんと
他に構ってくれる人がいないので、よく労働の鎧さんに絡みに行きます。そりゃそうですよね、これまでのモモンガの行動を見て、友達になりたいと思う人はいないでしょう😁
労働の鎧さんは毎回「面倒くさい奴だなぁ」という態度です😅
叱れ
これが初絡みです。さっそくうざい…(笑)
でかい声を出せ
要求の意味がわかりません(笑)
チッチッチッ
これは腹立ちますねー😠
視線
また絡みに来ました(笑) 労働の鎧さん、親切心を見せたがために…😅
古本の店主さんと
構ってくれるのは労働の鎧さんだけかと思ったら、最近古本の店主さんと距離が縮まっています。モモンガの本性を知らないから付き合ってくれているだけだと思いますが、モモンガの保護者的な立場になりつつあります😊
店主さんは結構前からいるモブキャラですが、今後はモモンガを語る上で欠かせない存在になるかもしれません。(「古本/古本の店主さん」まとめはこちら)
出会い
これがモモンガと古本さん(仮名)の出会いです。
本を万引きしようとするし読み聞かせをさせるし、最悪の客だと思うんですが、ここから二人の関係が始まりました(笑)
なんだァ?お前ッ…
古本さんのことを全然覚えていないモモンガ。さらにウザ絡みです😓
風呂
一緒に温泉に来る仲になりました(笑)
いきなり水風呂に飛び込むモモンガ…ざまぁみろです😁
なんか食わせろッ
泣いてる子に絡みにいこうとしたところ、古本さんに阻止されました。ほんっとうにモモンガは空気が読めません😒
ここまでの流れはこちらのページにまとめていますが、なんと、この直前に「でかつよ」も登場しました!ナガノ先生の意図を考えちゃいますね😏
ゴブリンとオデに捕まる
モモンガって、意外と舌が肥えている気がします🍄
捕まってボコボコにされそうな雰囲気ですが、この後もふつうに登場しているので、解放されたかもしくは逃げたと思われます😏(この回を含むエピソードのまとめはこちら!)