2024年12月2日 ページ更新しました
シーサー登場回まとめです。
沖縄のものに詳しいので、たぶんあのシーサーだと思います。
「んみゃ~ち」や「たんでぃが~たんでぃ」という挨拶、「さたぱんびん」といった単語を使用しているので、宮古島出身の可能性も🌺
(んみゃ~ち=いらっしゃい、たんでぃが~たんでぃ=ありがとう、さたぱんびん=サーターアンダギーらしいです!)
- 初登場/さたぱんびん
- うれシーサー・きびシーサー・やさシーサー
- 助手
- ステーキ
- なんかうれシーサー
- 泡盛コーヒー
- お師匠ッ
- 【ファミマコラボ】
- 外勉(そとべん)/お酒の資格
- オリオンビール
- お師匠~
- 【ラッコさんの回想シーン】
- 外勉捗りまーす/スパムおにぎり/カルパス
- パリーン
- 噂
- 好きなんだね…「郎」
- 「熱」だッ
- ヴェポ!!
- スーッ…
- ハッ…
- がんばりまーす!!/くやシーサー
- 復活でーす
- 聞いてしまいましたッ
- なくならないさ…きっと!!
- お師匠 お師匠
- 島らっきょうの天ぷら
- がんばってまーす
- くりまんじゅうさんと外勉
- タイトルなし(イラスト)
- 🤎(HAPPY VALENTINE'S DAY)
- 💤(休)
- 休憩
- 遠出
- シーサー祭り!!! POP UP STORE
- メイクマン(メイキー)
- 限定島ラーメン
- サンエーでーす
- タッパー弁当でーす
- ゆし豆腐
- 『シーサーのおみやげやさん』2023年12月15日 グランドオープン
- 交通整理
- シーサーのおみやげやさん
- くりまんじゅうさんの免許
- ジューシー
- ちょっと違う(🚶♂️)
- ピース(✌)
- お客さんとして(🍜)
- 白目(🤍)
- 音楽のトコ・マックスバリュ(🕺)
- エッ…(💇♂️)
- アメピー・『全速力』(🏃♂️)
- お祭り(🏮)
- 家郎(🐟)
- ハロウィン2024(🌰)
※「見出し」はセリフから引用などで、公式なものではありません。予めご了承ください。
初登場/さたぱんびん
Twitterで初めてシーサーが登場した回です。ちいかわたちとは初対面(たぶん)なのに、さたぱんびん(サーターアンダギー)をくれるんですね😊
ちょうど同じ時期に『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(2)』が発売され、そちらでもシーサーが登場しました。Twitterでは公開されていないお話(全5話)が収録されていますので、ぜひそちらもご覧ください。
(このシーサーには関係ないと思いますが、シーサー風の「ナガノのくま」はこちら)
うれシーサー・きびシーサー・やさシーサー
助手
シーサーは「郎」でバイトしています。「郎」で働くためには「スーパーアルバイター」の資格が必要になります。詳しいことは書籍2巻に掲載されています!
「郎」で働く鎧さん(ラーメンの鎧さん)に関するまとめはこちら!
ステーキ
くりまんじゅうさんと初絡みです。(たぶん)
なんかうれシーサー
泡盛コーヒー
お師匠ッ
【ファミマコラボ】
シーサー久しぶりの登場は、ファミマの店員さんとしてでした!
「さたぱんびん」もそうですが、宮古島出身なんでしょうか?
(冒頭にも書いていますが、んみゃ~ち=いらっしゃい、たんでぃが~たんでぃ=ありがとうらしいです!)
外勉(そとべん)/お酒の資格
めちゃくちゃ久しぶりのシーサーです!!外で「お酒の資格」の勉強中でした😊
この世界では「お酒の資格」を持っていないとお酒を飲むことができません【2020/11/7】(くりまんじゅうさんは取得済みです)
「スーパーアルバイター」の資格については書籍2巻を参照ください🍜
オリオンビール
仕事後もすぐ勉強してるんですね!どっちが難しいかわかりませんが「スーパーアルバイター」を持っているので、「お酒の資格」も大丈夫だと思います😊
お師匠と晩酌したかったんですね!なんて素敵な弟子なんでしょうか😂
そして「オリオンビール」とは…シーサーらしいですね🍺
お師匠~
一コマだけですが、シーサー登場です😀
【ラッコさんの回想シーン】
ラッコさんの回想シーンで後頭部だけ登場しています😊
現状、ラッコさんとシーサー直接の絡みはないので、今後に期待したいですね!
外勉捗りまーす/スパムおにぎり/カルパス
【2022/7/1】
さすがシーサー、外勉のお供はスパムおにぎり🍙ウイスキーのところを勉強しているっぽいですね!
郎のバイトもありますからね。勉強中に寝てしまうこともあるでしょう😪くりまんじゅうさんから激励のカルパスをいただきました(笑)
最後の寝顔、可愛いですねぇー😚
パリーン
【2022/7/3】
ドリンク片手に、今日も喫茶で「お酒の資格」の勉強をしていたところ…😱
ホールスタッフの人が擬態型だってってコトッ!?(すごく小さくですが、2コマ目にピンクのエプロンを付けて飲み物を運んでいる人がいますよね…😨)
擬態型は急に正体を現すので、怖いですね!(たとえば、カブトムシとか、じゃんけんの人がそうでしたね)
ちなみにこのキャラクターの名前は「トゲあたま」というらしく、2024年9月23日に発売された「ちいかわプチキャン討伐編」の絵柄の一つに選ばれています!
噂
【2022/7/4】
この世界にもBig 1(ビッグワン)があったんですね!間違いなくシーサーは常連だと思います😆ルンルンで歩く姿も可愛いですね!
それはそうと「スーパーアルバイター」の制度がなくなるかもしれないという噂を耳にしてしまったシーサー😢
断定はできませんが、鎧さんたちの会話から推測するに「喫茶」で正体を現した擬態型が「スーパーアルバイター」だった可能性がありますね😣
そうなんです!シーサーが頑張ってとった資格なんです!制度がなくならないことを祈るばかりです…。
好きなんだね…「郎」
【2022/7/5】
噂を聞いてしまった後も、スーパーアルバイターとしてしっかり働くシーサー。
ハチワレの言うように、シーサーは郎のラーメンが好きで、そんな郎で働くために資格を取得し、面接を受けに来たんです。(詳しくは書籍2巻P118~123)
最後のコマの表情が健気すぎて…🥺
「熱」だッ
【2022/7/7】
アルバイトも勉強も頑張りすぎちゃったんでしょうか…😓外で勉強していたら、風邪ひいちゃうかもしれないですよね。
この世界、病院とかあるんでしょうか?
ヴェポ!!
【2022/7/9】
ちいかわの家まで来たようです。
風邪の時は「冷えピタ」と「ヴィックスヴェポラッブ」がマストなんでしょうか👛
シーサーちゃん、礼儀正しくてすごくいいですね😊ちいかわさん、頼んだぞ!
なにやら、おつかいを引き受けたちいかわ視点のお話がスタートしたようです…😆(こちら)
スーッ…
買い物を終えて帰ってきたちいかわ。無事購入できてよかった!
早くシーサーの具合がよくなるといいですね😌
そして、どんなものか気になったのか二人も自分に塗ってみました😆「スーッ…」としています(笑)
ハッ…
悪夢にうなされるシーサー。泣いちゃいますよね😢
まだ、スーパーアルバイターの制度がなくなると決まったわけではないので、みんなで存続を願いましょう!
ヴェポラッブ、効いてそうです!冷えピタも貼ってもらったようなので、まずは体調回復!😆
がんばりまーす!!/くやシーサー
風邪はまだ治っていないようですが、気持ちは完全に復活しました!😆そうです、どうなるかわかんない時は、頑張るしかないんです!
今回は「うれシーサー」「きびシーサー」「やさシーサー」「なんかうれシーサー」に続いて、「くやシーサー」が登場しました!くやしさがにじみ出た表情です。
シーサー、ずっとウイスキーの項目を勉強していますね(笑) 参考までに、フロム・ザ・バレル(ウイスキー)の公式サイトはこちら!
復活でーす
二人の看病の甲斐あって、シーサー復活でーす😊ただの知恵熱ならよかったです!
スーパーアルバイターの話を聞かれていたことを知り、びっくりするちいかわとハチワレ😲でも、気合いが入ったみたいですね!
聞いてしまいましたッ
「スーパーアルバイターの制度がなくなるかもしれない」ということを聞いてしまった、とお師匠(ラーメンの鎧さん)に報告するシーサー。
お師匠も、何と答えていいか困っているご様子。
丸太に腰掛ける後ろ姿だったり、めっちゃウルウルしながらゴクゴクする姿が、切ないし可愛いですね🥺
なくならないさ…きっと!!
鎧さんの「なくならないさ…きっと!!」という言葉を信じましょう😭(そこでペットボトル開けるのカッコイイ…)一緒に仕事の後の一杯を楽しむために「お酒の資格」の勉強も頑張らないとですね!
シーサーちゃん、鎧着てもばれるよ、たぶん(笑)(ちなみにこの場面は、書籍2巻P120のものですね!)
お師匠 お師匠
【2022/8/9】
ラッコさんメイン回に一コマだけ登場したシーサー。あちらは「先生」が定着しそうな予感😊
それはそうと、スーパーアルバイターの制度はどうなるんでしょうか…💦行く末が気になります😣
島らっきょうの天ぷら
島らっきょうの天ぷらを持って、くりまんじゅうさんのところにやってきたシーサー。(島らっきょうの天ぷらとは、さすがシーサーですね😆)
何かと思えば「お酒の資格」のむずかしいところ(ペアリングについて)を教えてもらいに来たようです。スーパーアルバイターの制度がどうなるか不透明な中、ちゃんと資格の勉強は続けているんですね。健気なシーサーちゃんです🥺
その場ですぐ教えてくれるくりまんじゅうさん、優しい😊
がんばってまーす
ちいかわ・ハチワレが「軸汁」を作っているところに、シーサーがたくさんの具材を持ってきたようです😊デザートの「黒糖みつきなこがけところてん」も!風邪の時に看病してもらったお礼の意味もあるかもしれませんね😌(なぜ「軸汁」を作っているかについてはこちら)
一生懸命軸を切るちいかわがとても可愛いです!
熱源は、過去にも登場したことがある「なんかすごい…熱い岩」です🔥(うさぎが使っていた回はこちら/くりまんじゅうさんが使っていた回はこちら)
シーサーが来なかったら、具が「椎茸の軸」のみのお鍋になっていたんでしょうか?(笑)
くりまんじゅうさんと外勉
「軸汁」ぶりの登場ですが、相変わらず「お酒の資格」の勉強を頑張ってるみたいです😄
くりまんじゅうさんが家庭教師みたいになっていますが、これは心強い😊🍺
タイトルなし(イラスト)
何かはわかりませんが、主要キャラのデフォルメされたイラストです😆
困った表情にも見えるシーサーちゃん、可愛いですね♡
🤎(HAPPY VALENTINE'S DAY)
シーサーが食べているチョコの形は、ラーメンどんぶりを模しているんですね!ちゃんと「郎」と書かれています🍜
💤(休)
寝顔がなんともかわいらしいシーサーです😪
休憩
ストーリーの中では久しぶりの登場となりました。
お酒の資格の勉強を頑張っています!「外勉」の比率が高いので、外が好きなのかもしれませんね🦋
遠出
シーサー自身は登場しませんが、ラーメンの鎧さんが言っている「助手」はたぶんシーサーのことだと思います😁
シーサー祭り!!! POP UP STORE
🌺シーサー祭り!!!🌺
— ちいかわグッズ公式 (@chiikawa_kouhou) 2023年3月31日
「シーサー祭り!!! POP UP STORE」が
4月28日(金)より
サンエー浦添西海岸PARCO CITYにて開催決定🌴
詳細は後日お知らせいたします🙇♀️#ちいかわ #シーサー祭り pic.twitter.com/mYxoisezwq
こちらは「ちいかわグッズ公式」のアカウントですが、シーサー祭りが開催されるみたいです!沖縄在住でちいかわ好きの方は必見ですね!
メイクマン(メイキー)
【2023/4/3】
沖縄にあるホームセンター「メイクマン」のマスコットキャラクター・メイキーっぽいシーサーです🐵🌺
先日「シーサー祭り!!! POP UP STORE」の開催が発表されましたが、それも関係あるのでしょうか😊
せっかくなので『メイクマンのうた』の動画も載せておきます!
限定島ラーメン
【2023/4/5】
シーサーも、ちいかわたちと同じ「島」に来ていたんですね!
ちいかわと手を取り合って喜ぶ姿がすごく可愛いです😍確かに、友達といつもと違う場所で会うと普段よりうれしいですよね。
「おいシーサー」の表情も最高にいいですね!一口ずつ食べさせてくれるちいかわ・ハチワレ、優しい😊
「ロット」は複数のお客さんの麺を一気に茹でる時の単位と思われますが、二郎系ラーメンでよく使われる単語なので、限定島ラーメンも「郎」と同じく二郎インスパイア系なのかもしれません🍜
サンエーでーす
明日2023年4月28日から「シーサー祭り!!!」が、サンエー浦添西海岸 PARCO CITYで開催されるので、そのお知らせですね😊🌺
タッパー弁当でーす
タッパー弁当をパカッと開けるシーサーです。可愛い…😍スパムとかゴーヤチャンプルーとか入ってるんでしょうか?🍱
タッパーを弁当箱にしちゃうところがまたいいですね😊(「タッパー」と聞くとあの歌を思い出しますが、あれとは関係ないと思いたいですね🐘)
ゆし豆腐
まだ島にいるみたいですが、二日酔いになったくりまんじゅうさんを介抱しています(笑) 沖縄の方は、二日酔いに「ゆし豆腐」を食べるのが普通なんでしょうか?😁
シーサーの献身的な一面がめちゃくちゃ出ています😊「郎」で働けるだけの知識や技能を持っているので、料理も得意そうですよね🔪
それにしても、正座するシーサーの可愛さがやばいです♡
重複を避けるため、これ以降「島編」の登場シーンは省略します。エピソードのまとめページをご確認ください。(上記の次の登場回はこちら)
『シーサーのおみやげやさん』2023年12月15日 グランドオープン
🌺シーサーのおみやげやさん🌺
— ちいかわグッズ公式 (@chiikawa_kouhou) 2023年12月4日
『シーサーのおみやげやさん』が
サンエー浦添西海岸PARCO CITY 3Fに
12月15日(金)グランドオープン決定🙌
🔍詳しくはこちら
https://t.co/CpZYOokHzp#ちいかわ#シーサーのおみやげやさん pic.twitter.com/sI8ichvO4Q
交通整理
島帰り最初のシーサーは、なんと交通整理をやっていました!色んなことを頑張っているんですね🌺(宮古島まもる君っぽい制服を着ていますが、意識しているんでしょうか?😏)
休憩にマンゴーをすする姿はめちゃくちゃ可愛いです🥭健気なところもシーサーの魅力の一つですね。「みずみずシーサー」、初めて出ました😍
迷惑をかけないように、遠くからこっそり応援するちいかわ・ハチワレの気遣いも素晴らしいです!
「郎」以外で働いていると、例の「スーパーアルバイターの資格がなくなるかも」という話を思い出して不安になりますが、どうなんでしょう?😥この交通整理員もスーパーアルバイターの資格でやっていそうな気もしますけどね。
シーサーのおみやげやさん
本日「シーサーのおみやげやさん」が開店しますが、うれし涙を流してピースするシーサーのイラストがアップされました😊
この前アニメでシーサーちゃんの涙を見たばかりですが、こちらのイラストもすごくいい表情ですね!嬉しさが伝わってきます💓
沖縄在住のちいかわ好きの方はもちろん、それ以外の方も旅行などで沖縄に行った際には絶対立ち寄りたいですね🌺
シーサーちゃんそしてナガノ先生、「シーサーのおみやげやさん」のオープンおめでとうございます🎉㊗
くりまんじゅうさんの免許
【2024/1/9】
なぜか、くりまんじゅうさんの免許をくわえたトカゲと遭遇したシーサー🦎持っていたさかな天をトカゲに与え、くりまんじゅうさんの免許を回収しました。
免許をくりまんじゅうさんのところへ持って行くと、くりまんじゅうさんのおでこには「禁」のスタンプが押されていました😮(笑) 無事免許が帰ってきてほっとするくりまんじゅうさん、よかったですね🍺
ラストの踊っているシーサーがすごく可愛いです💓
(この回を含む、当サイトのエピソードまとめはこちら)
ジューシー
「ジューシー」という単語を巡り、なかなか会話がかみ合わないちいかわたちとシーサー😁しかし「おにぎり」と「冷めてもおいしい」という2つのキーワードで、お互い理解しあえていますね(笑)
個人的にまた一つ沖縄に関する知識が増えました😊🍚
(この回を含む、当サイトのエピソードまとめはこちら)
ちょっと違う(🚶♂️)
シーサーっぽいですが、ちょっと違います🤔(この回を含むエピソードまとめはこちら)
ピース(✌)
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) 2024年5月25日
LINEスタンプ「ちいかわ(ピース)」に収録されているイラストです🌺
お客さんとして(🍜)
自分のシフトが休みの日に、お客さんとして「郎」にやってきたシーサー🌺
郎が大好きで、郎で働きたくて、頑張ってスーパーアルバイターの資格を取得していますからね!変わらず郎が大好きでいてくれてよかったです😊
黒烏龍茶は買わなかったみたいですが、ニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメ、全部マシにしているところは本物ですね(笑) 黙々と麺をすするシーサーちゃんが可愛すぎます😍可愛さは主要キャラの中でもトップクラスだと思います💓
チラッとこっちを見たお師匠に対し、サムズアップでリアクションをするところも素敵です👍満足そうなお顔を見ると、こっちも幸せになります😄
お客さんとして職場を見ると普段何とも思わないことに気づいたりするので、見習うべき行為かもしれません✨
白目(🤍)
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) 2024年7月30日
白目になっちゃったシーサーたちのイラストです😁
音楽のトコ・マックスバリュ(🕺)
ハチワレ・ちいかわが音楽のトコを通りかかると、シーサーが楽しそうに踊っていました😊(ちいかわの世界も、まだ湿度が高いみたいです。)
早速シーサーのところへ行き、一緒に踊ることに💃シーサーはこの曲が得意ということですが、まさかのマックスバリュの歌でした(笑) 普段からマックスバリューで買い物をしている方は、メロディーが自然と脳内で再生されるのではないでしょうか😆(個人的には「マックスバリュ~」と一気に歌うところが一番好きです✨)
一緒に踊る3人がめちゃくちゃ可愛いですね!最後の後ろ姿とか本当最高です💓
それにしてもこの音楽のトコは、合唱曲やCMソング、店内のメロディーなどを流していて、ジャンルの幅がすごいですね♬
エッ…(💇♂️)
【2024/9/9】
アメピー・『全速力』(🏃♂️)
なぜ一生懸命走っているのかはわかりませんが、シーサーちゃんの可愛いところが遺憾なく発揮された回ではないでしょうか💓
下に動画を埋め込んでおきましたが、流れている曲はヨースケコースケ『全速力』ですね!私は今回のシーサーちゃんきっかけで知りましたが、沖縄在住の方には耳馴染みのある曲なんでしょうか?
この回は、ナガノ先生が作ったMVと言っていいかもしれませんね✨下からのアングル、太陽を見上げる姿、お尻をフリフリするところ、見どころ満載です🌺そしてなにより、ものすごくいい曲ですね😊
最後にシーサーちゃんが「アメピー」をカサッと取り出しましたが、これを食べるために走っていたのかもしれません。アメピーはピーナッツ×黒糖飴のお菓子ということですが、美味しそうです😋シーサーちゃん(というかナガノ先生)は、沖縄のことをたくさん教えてくれますね!
お祭り(🏮)
ばったりハチワレと会ったみたいです🐈なかなか珍しい組み合わせですが、二人ともかなり明るい性格なので見ているこっちも楽しくなりますね💓
あの時の話で盛り上がっていますが、シーサーがシャッターを切ったっぽいですね📸
そして、何やらお祭りをやっていそうな場所を見つけた二人。ちょっと寄っていくことにしたみたいです🏮
不穏な感じもあり今後の展開がちょっと怖いですが、シーサー推しの方にとっては続きがかなり楽しみなんじゃないでしょうか😌この続きはこちらのページでまとめたいと思います。
家郎(🐟)
最近よく登場してくれるので、すごく嬉しいですね💓
今回はちいかわとハチワレに会いに来たようですが、その理由がなんと、あの看病してもらったときのお礼をしたいということでした✨(現実の時間軸だと、もう2年以上前の話なんですね!)
ここから話が展開しそうでしたので、別途まとめページを作成しました。
ハロウィン2024(🌰)
くりまんじゅうさんとともに、シーサーがハロウィン回に初登場です!パーントゥのコスプレ(?)をして、くりまんじゅうさんをすごく驚かせてしまいました😅
パーントゥは宮古島伝統の厄払いですが、やはりシーサーは宮古島出身なのかもしれません🌺