2025年6月17日 ページ更新しました!
こちらのページでは「ちいかわ」ではなく「ナガノのくま」に登場する「アザラシ」についてまとめました。とっても可愛いキャラクターです😍
- アザラシ初登場(たぶん)
- しおラーメン
- パスタサラダ
- ペペロンチーノ(🍝)
- オウムガイ・ホチキス(🐚)
- クリオネ/キクラゲのせとんこつラーメン(🍜)
- 冷やし中華(🍜)
- 無印良品のブールドネージュ(🦭)
- シャークじゃないのォ~?(🦈)
- ジャックダニエル&コカ・コーラ(🦭)
- 丸亀製麵(🍙)
- 流氷を積む…(🛌)
- 風邪(🛌)
- タコクラゲ(🐙)
- 丸亀製麵フルコース(🍙)
- 暖/オオサンショウウオ(❄️)
- 靴(🚶♂️)
- 年賀状(🎍)
- 目薬(👀)
- ウーブル美術館(☃️)
- 七味の素振り(🟠)
- 名曲だもん・『シャイニングスター』(🎤)
- ゆるしてね(🐟)
- 元祖ラーメン(🍜)
- また味わいたい/おじぎ(🍜)
- 飽きたから(🐚)
- 手伝いたいって(🦦)
- まだココにいたいって(🐚)
- 植え替え(🐟)
- ねこ拾ったァ~(🐈)
- ウホホッ(🐈)
- 結局(🐈)
- 仲間がきたァ~~(🐈)
- 「泣く」か…?(🐈)
- なんかきたァ~~ッ(🐈)
- ドンペンくん(🐧)
- ドンペンくんですか?(🐧)
- かめメロンパン(🐢)
- もう終わりかもしれないね(🐬)
- ㊙一蘭情報(🍜)
- 素人(🍜)
- 基本が至高(🍜)
- 星(🌟)
- 赤ペン(🐧)
アザラシ初登場(たぶん)
おそらくこちらがアザラシ初登場回です。(違っていたらすいません…🙇)
これまでの経緯はまったくわかりませんが(笑)、イッカクに立たせてもらっています🦭終始クスクスしていて可愛すぎますね😍
しおラーメン
約2か月ぶりにアザラシが登場しました💓
カップヌードルSIO(たぶん)を食べていますが、相変わらず可愛いですね!ラーメンを食べているだけなのに、なんでこんなに可愛いんでしょう…🍜
そこに突如やってきたヒトデが、何味のラーメンを食べているのか聞いてきました。アザラシが「しお」と答えたところ、急にヒトデが怒り出しました。何に怒っているのかまったくわかりませんが、アザラシもヒトデを意に介さずラーメンをすすり続けています。
そんな二人のやり取りを遠くから眺めていたクマですが、何も言わずに去っていきました。 ナガノ先生は、このやり取りのどこかに「一月」を感じていたのでしょうか?😁
それにしてもヒトデの怒りの対象は何だったのでしょう…(笑)
パスタサラダ
【2024/2/9】
新キャラ登場!?…と思ったら、猫耳カチューシャを付けたアザラシちゃんでした(笑)
しかしなんで干支の先頭を「ネズミ」から「ねこ」に変えて唱えていたんでしょうか。そりゃネズミはブチギレますよね。わかってやってるみたいなので、タチが悪いです😏(このネズミは『もぐらコロッケの苦悶』などに登場する、もぐコロの天敵のネズミでしょうか🐭)
まったく悪気がなさそうなアザラシですが、さらにヒトデも登場しカオスな状況になっています😁
そんな中、よく冷やしたコンビニのパスタサラダを持って来るくま。食べるラー油を入れるアレンジ、すごく美味しそうですね!くまのご飯を食べる表情、最高です💓
ペペロンチーノ(🍝)
【2024/4/3】
アザラシちゃんがまた登場しました💓「ペペ!!」を連呼して何かなと思ったら、ペペロンチーノを食べたかったんですね😁面倒くさそうにしながらも、ヒトデさんが作ってくれるみたいです。コック帽がすごく似合ってます🧑🍳
(今のところアザラシとヒトデの関係性がいまいち掴みきれませんが、保護者みたいな感じなんでしょうか?それにしてもアザラシちゃんの「ピーン」が可愛すぎます😍)
アザラシちゃん、ウィンナーはシャウエッセン派ということがわかりました🥩そして、すごく美味しそうなペペロンチーノが出てきました!お皿を置いた時の「コト…」という効果音が、本格的なレストランを想像させますね🍽️いい匂いにつられて稚魚もやってきました(笑)
「相ッ当 力作…ッ」ということですが、満足そうに食べるアザラシちゃんの表情がたまりません!ヒトデさんはその部分でフォークを持つんですね😆
オウムガイ・ホチキス(🐚)
【2024/4/8】
またアザラシちゃんとヒトデちゃんの回が描かれました💓アザラシちゃんの「過去の自分にサンキュー」の真意は何なんでしょうか?ヒトデちゃんは呆れた様子です。
そこに怪しい歌が聞こえてきましたが、なんとオウムガイの集団でした!不気味な雰囲気もありますが、ナガノ先生らしさ全開ですごく可愛いですね😊
こいつらはよくやって来るんでしょうか?(笑) 追い返そうとするヒトデちゃんに対し、先頭にいたオウムガイが「うまく留まってないホチキス…」を見せる攻撃をしてきました。確かにあれは、指に刺さったら…とか想像するとこわいですよね😰
クリオネ/キクラゲのせとんこつラーメン(🍜)
クリオネちゃん(初登場?)が「キクラゲ~ッ」と言いながらめちゃくちゃ泣いています。浮遊してるところとか雰囲気がちいかわに似ているところとか最高に可愛いですね😍
そこにやってきたのはアザラシちゃん。可愛い二人の共演かと思ったら、キクラゲのことを「コリコリするだけじゃ~ん」と言い放ち、クリオネにケンカを売っています(笑)
対するクリオネも、強く言い返したり、超音波攻撃をしたり、打撃を加えたりと、まったく負けていません😆これぞナガノワールド!って感じですね😊
思いっきり反撃され、あっさり謝るアザラシちゃん。最後は仲良くキクラゲのせとんこつラーメンを食べています。すごく美味しそう🍜クリオネちゃんの正座?がめちゃくちゃいいですね!
アザラシちゃんの第一の「麺」は、やはりヒトデが作るペペロンチーノ?🍝
冷やし中華(🍜)
この前、トイレのスリッパを持ってオウムガイを追い回していたヒゲのおじさんがまた登場しました。アザラシちゃんもいますが、ここはどこなんでしょうか🤔おじさんの家?職場?
アザラシちゃんはずっとキクラゲのことを言っていますが、とんこつラーメンを食べてから気に入ったのかもしれませんね。おじさんにめちゃくちゃ払われていますが、まったくめげる様子もなくいつもの可愛い笑顔です😊
おじさんは冷やし中華を作っていたんですね😋やっぱりキクラゲは入っていないようです🍜
無印良品のブールドネージュ(🦭)
アザラシちゃん、再登場です💓満面の笑みで何を食べているのかなと思ったら、無印良品のブールドネージュでした🍪こんな笑顔で爆食いしちゃうんだから、大好きなんでしょうね。「クキ爆」って語呂は全然よくないですが素敵な略語だと思います😆
と、なぜかまた例のおじさんのところにいるみたいですが、激怒されています(笑) こんなにブチギレられても笑っていられるアザラシちゃんのメンタルは相当ですね!手伝うどころか、お菓子食って邪魔しているようにしか見えないのですが…😁
そもそもこのおじさんの仕事は何なんでしょう?ゴム手袋をして、カゴいっぱいに入ったピンク色の貝殻をどうにかしているようですが…真珠の養殖とか?
こぼしちゃったブールドネージュのカスをコロコロを使って綺麗にするアザラシちゃん、えらいですね😊
シャークじゃないのォ~?(🦈)
【2024/8/6】
アザラシちゃんは今回もあのおじさんの職場(?)にいて、朝からじゃがビーを食べてしまったということです😊怒鳴られても、ちりとりほうきセットを投げつけられても、まったく動じることはありません。
そこでSharkを要求するアザラシちゃん。最初おじさんは、シャークをそのまま「サメ」ととったみたいですが、掃除機のほうのSharkだとわかってもらえました。しかし、そんなモンないッッ!!と一蹴されてしまいます。
仕方なくほうきとちりとりで掃除を始めたアザラシちゃんですが、自分で汚しておいてよくそんなこと言えますね…どう考えても、おじさんの指摘が正しいです😆
個人的な意見ですが、どんな時でも常に照れ笑いをしているアザラシちゃんが最近怖くなってきました…(笑)
ジャックダニエル&コカ・コーラ(🦭)
【2024/8/7】
身体の色がいつもとちょっと違うアザラシちゃん。今回はヒトデちゃんも登場しました😊夏だから日焼けかなと思いましたが、まさかお酒とは…(笑)
初めて知りましたが、このアザラシちゃんは飲酒すると身体の色が変わるんですね😮人間でいうと赤くなるみたいなことなんでしょうか🍺
オトナだからと言っていますが、アザラシちゃんが飲酒OKな年齢なのかは不明です。ちいかわの世界は免許制ですが、こっちは違うみたいですね!
缶のデザインからジャックダニエル&コカ・コーラ(アルコール分7%)だと思われますが、いい飲みっぷりです✨
アザラシちゃんが自ら説明する通り、身体の色が徐々に本来の白に戻ってきました🦭
太ポテトを食べてのどがかわいたヒトデちゃんと一緒に飲もうとするアザラシちゃん。お酒好きなんですね😄
丸亀製麵(🍙)
丸亀製麵での話を始めるアザラシちゃん。しかし、アザラシちゃんを遮るようにおじさんが喋りだし、鮭おにぎりをお茶漬けにした話だろと続きを言い当ててしまいました。(出汁サーバーを設置している丸亀に行ったんですね✨)
なんでアザラシちゃんが話そうとしている内容がわかったのかと思ったら、すでに何回もしていたんですね!そりゃキレるのも理解できます(笑) 終始笑顔でこの行動は、本当狂気ですね😁
このタイミングでイッカクちゃんもおじさんのところにやってきましたが、アザラシと一緒に追い返されてしまいました。二人ともまったく表情を変えないので、可愛いんですがちょっと怖いかも…😅
流氷を積む…(🛌)
【2024/9/7】
おじさんの頭に流氷の欠片を積んで遊ぶアザラシちゃん😁本人の認識としては「冷やしてあげた」んだと思うのですが、如何せんやり方が…(笑) またヒトデちゃんに文句?を言われています。(おじさんの顔が赤い理由についてはこちら🏥)
そのヒトデちゃんが、即席の「ミニあげ入り冷たいうどん」をおじさんに作ってあげたみたいです。風邪が感染ることを心配したおじさんでしたが、ヒトデちゃんは免疫を持っていて、しかも泡(バリア?)を纏っているので大丈夫らしいです✨(泡って一体なんなんでしょうか…?(笑))
どうやらヒトデちゃんは、麺類の調理が得意っぽいですね😋
風邪(🛌)
パックのポテサラにとんかつソースをかけ、ほとんど「コロッケ」状態にして食べるアザラシちゃん。確かに主食にできそうですね!ヒトデちゃんが教えた食べ方なんでしょうか。
免疫を持っていないのに、寝込んでいるおじさんの近くで食事をしたので、風邪が感染ってしまいました🤧アルコールを摂取すると身体が灰色になり、風邪をひくと赤くなるんですね。(症状が出るの早すぎる…(笑))
ということで、おじさんの横に布団を並べて仲良く病気療養です。この場面、めちゃくちゃ可愛いですね!同じような色になっちゃってるところがまた…💓
バニラアイスを買ってこいということなんでしょうか。保険でチョコ味も要求していて、なかなか図々しいです😏
ヒトデちゃんが纏っている泡は、入れ替え可能ということがわかりました🫧
タコクラゲ(🐙)
タコクラゲちゃんが今ヤバイ状況にあるということをおじさんに伝えるアザラシちゃん。
最初は自分には関係ないか・・・みたいな反応だったおじさんですが、体調が悪かった時に病院で助けてもらったことを思い出し、便所スリッパを手に(笑)、助けに向かいました。
しかし、タコクラゲちゃんはピンチだったわけではなく、自ら望んで油引くやつになっていることがわかりました😁イルカさん(?)も可愛いですね💓
丸亀製麵フルコース(🍙)
「大発見だァ~ッ」と嬉しそうにやってきたアザラシちゃん。丸亀製麺のフルコースの紹介でした😆(普通に歩いてやって来ましたけど…(笑))
前は「鮭おにぎりに出汁をかけてお茶漬けにした話」を何度も繰り返しておじさんをイラつかせていましたが、アザラシちゃんは丸亀が本当に大好きなんですね!(ナガノ先生も丸亀製麵お好きなんでしょうか?)
それにしてもこのフルコースは、実用性が高いというか今すぐにでも真似したい注文例だと思いました。おじさんはもっと食べるんですね😋
あと、注目してほしいところだけカラーにして他はぼかす、プレゼン資料のような作画、最高です💓
暖/オオサンショウウオ(❄️)
最近アザラシちゃんがよく登場してくれますね💓(ここに書いてもナガノ先生には届かないと思いますが、こっちもちいかわも、ちょっと異なる世界観のお話で毎日楽しませていただいて、本当感謝しかありません😊)
おじさん(という言い方でいいんでしょうか?😁)の家に誰かがやってきました。ドアを開けると、そこにはおじさんと同じ背丈ほどのオオサンショウウオがいました。「暖」をとらせろ!と言わんばかりの態度で、半ば強引に入ってきました(笑)
自分の家でもないのに勝手に招き入れ、ストーブに当たらせてあげるアザラシちゃん、さすがです🦭
そして、何やらストーブの熱風が出てくるところをツンツンするオオサンショウウオ。「気がする」だけで、それで幸せになれるとは到底思えないのですが…暖をとれているという意味では幸せかもしれません🤭🔥
いつにも増してナガノワールド色の強い回だと思いました。こういうよく意味のわからない回、最高です。もちろん誉め言葉です✨
「ちいかわ」で背景に色が付くのは、別の世界線的な回だと個人的には解釈していますが、こちらの「ナガノのくま」ではどういう意味を持つのでしょう?アザラシちゃん含め、海の生物が登場する回はこれになったんでしょうか。以後、ナガノ先生の意図を類推していきたいところです😏
靴(🚶♂️)
あのアザラシちゃんが、普通にスタスタと歩いてます😮最初はイッカクに立たせてもらっていたのに、安定しちゃんたんですね✨歩けるようになったので、靴(スニーカー?)が欲しくなったみたいです。どこのメーカーにするんでしょうか👟
そこにメンダコちゃんが登場しました。「見たい見たいッ」とドチッドチッ近づいてくるアザラシちゃん。ヒトデちゃんが言うように、歩くよりこっちのほうが速そうですね😁
そして、メンダコちゃんを掴んで裏側を見ています。アザラシちゃんらしい行動だなと思いました(笑)
年賀状(🎍)
【2025/1/1】
「ナガノ」アカウントの、2025年一発目の投稿はこちらでした🎍
アザラシちゃんがおじさんのところに年賀状を持参してきました。めちゃくちゃぶっ飛んだ性格のアザラシちゃんですが、こういう礼儀正しい一面も持ち合わせているみたいです😊
その年賀状は「ことよろ」という文字とともに、髪(?)をおさげにしたカニ、その名も「オサゲガニ」のイラストが大きく描かれていました。(リボンがすごく可愛いですね!)
バカにしたような「オサゲガニ」のイラストにキレるおじさん、それに対して「ユーモアユーモア」と満足したような笑顔で帰っていくアザラシちゃん。いつものやり取りって感じです。
その夜、眠りにつくおじさん。初夢で「一富士」「二鷹」を見て、「三茄子」が出ればコンプリート!・・・というところで登場したのは例の「オサゲガニ」😂せっかく縁起のいい初夢が見られそうだったのに、最後に苦しめられるおじさんが不憫でなりません(笑)
こうなってくると、アザラシちゃんは、おじさんの脳内に「オサゲガニ」を刷り込むためにこのイラストにした可能性も出てきますね😆
今年もナガノ先生のイラストから、たくさんの幸せをいただけそうな予感がします💓
目薬(👀)
【2025/1/6】
目の「軸」がかいいアザラシちゃん(笑) 目がかゆい時は絶対こすっちゃいけないんですが、すごくグリグリしています😅そこで目薬をすすめるヒトデちゃんですが、当の本人は「やって~脱力してるから」と完全に人任せです。
ヒトデちゃんがよく言う「アザラシだからってさァッ」は、アザラシだからって他人に頼りすぎないでよって意味が込められているんですね。とはいえ、この身体だと自分で目薬をさすのは難しいでしょう。
なんだかんだ言いながらも毎回アザラシちゃんに優しいヒトデちゃん。「目頭に置く」入れ方で、目薬(アルガード?)をさしてくれました😊これで目の痒みが治まるといいですね!
ウーブル美術館(☃️)
【2025/1/8】
めちゃくちゃ小刻みに震えるアザラシちゃんからスタートです!すごく寒そうですね🥶前回は目がかゆかったり、受難続きみたいです。しかもここ(竜宮所?)は海の中なのに、雪が降ってくるみたいです。「AEON」もあるくらいですから、雪が降ってもおかしくないですね⛄
相当寒いのかひたすら「ウ~」と「ブルッ」を繰り返すアザラシちゃん。「ウーブル美術館」というダジャレがトドメとなり、ついにおじさんを怒らせてしまいました(笑) 寒い時は「あ~寒い」とか、自然に言ってしまいますからね😁
そして「ウ~」「ブルッ」の説明を始めました。おじさん同様「理にかなってる」に同意することはできませんが、心理的には寒さを放出できているような気もします✨
七味の素振り(🟠)
飛び跳ねながらシュッシュッと腕を振るアザラシちゃん。早速おじさんをイラつかせています😁何の動きなのかと思ったら、まったく予想だにしていなかった「七味の玉が出ないような角度の素振り」でした!いい角度をつかんだんですね。
玉とは「麻の実」のことで、アザラシちゃんは好きじゃないんでしょうか。「六味でいいもん」と言い放ったところ、おじさんに叱られてしまいました😓(そんなにブチギレるような発言ではないと思うんですが…(笑))
背を向けてしょんぼりするアザラシちゃん・・・と思ったら、自分の指にできたささくれを見ているだけでした😆アザラシちゃんはこんなことで凹むタイプじゃなさそうですからね。というか、凹むことあるんでしょうか…。
名曲だもん・『シャイニングスター』(🎤)
マイク(?)を手にしたアザラシちゃんが、ノリノリで登場しました✨歌っているのはフリー音楽で有名な魔王魂(森田交一さん)の『シャイニングスター』でした!
熱唱するアザラシちゃんでしたが、おじさんから「外でやれッ」とガッツリ怒られてしまいました。ま、いつものことですね😀
四方向からのキメ顔、アザラシちゃん好きにはたまりません!(ここだけ背景の色が違うので、ナガノ先生自身もお気に入りのコマなのかもしれません😊)
しかも、手に持っているのはマイクかと思っていたら、まさかのチンアナゴでした!また一人、可愛いキャラクターの登場です💓(「ドットの方」という言い方をしているので、どうやらアザラシちゃんは勘違いしているみたいです。ストライプ柄などもいますが、あれはニシキアナゴですからね🎓)
アザラシちゃんのことだから、砂から顔を出していたところを引っこ抜いてきたんじゃないでしょうか。おじさんに怒られるのも当然です😆ほぼ無視ですけどね(笑)
『シャイニングスター』の公式動画を以下に載せておきます🎤
ゆるしてね(🐟)
珍しくおじさんの言うことを聞き入れて、チンアナゴを返しに来たアザラシちゃん。走り方(歩き方?)がすごく可愛いです。
返すも何も、そもそもモノじゃないんですが…😅群れでいるアナゴちゃんたちがものすごく可愛いですね!ぽや~っとした表情が最高です💓
そしてやっぱりアザラシちゃんは勘違いしていたみたいです。ボーダーのほう(笑)は、ニシキアナゴです✨アザラシちゃんが掘ったのか、チンアナゴが自分で掘ったのかはわかりませんが、無事群れに返っていきました。
種類の件ですが、ヒトデちゃんが小声で丁寧に教えてくれました。アザラシちゃん、ここでも珍しく平謝りです😜しかし「ゆるしてね」という一言に、ヒトデちゃんが小声ですがキレてしまいました。確かに、謝った側から「ゆるしてね」と言うのは違いますからね。ヒトデちゃん、いいこと言いました。
「でもでも」「だってだって」と言い訳がましいアザラシちゃんは、ヒトデちゃんに引っ張られて帰っていきました。ヒトデちゃん、身体の大きさからは想像もできないほどの怪力です💪(もしかしたら、アザラシちゃんが軽いという可能性も。)
元祖ラーメン(🍜)
紙エプロンをビシャビシャにしながら麺をすするアザラシちゃん。紙エプロンが無かったら、どんな状態になっていたんでしょう…。
アザラシちゃんとおじさんは「元祖ラーメン」に一緒に来ていたんですね🍜アザラシちゃんの満足そうな顔を見ているだけで幸せな気分になります😊「丁寧なラーメンだった」と感想をつぶやいていますが、どこか怒った様子のおじさん。
というのも、一緒にラーメン屋に来たわけではなく、アザラシちゃんが勝手についてきただけだったんですね(笑) 「ゲッ」と言いながらも奢ってくれたんでしょう😌
ラーメンの味について語り合いたいアザラシちゃん。「鬱陶しいな、こいつ」というような態度をとりつつも、星の数を答えてくれるおじさん。味の評価も同じですし、まさに名コンビ(迷コンビ?)ではないでしょうか💓二人の後ろ姿、最高です✨
また味わいたい/おじぎ(🍜)
【2025/2/4】
この前おじさんと一緒に食べたラーメンを気に入ったのか、また「元祖ラーメン」にやってきたアザラシちゃん。今回もしっかり紙エプロンを着用し、ニコニコでラーメンの着丼を待っています😊アザラシちゃん、お金持ってるんですね💰
そんな中、少し離れた席でラーメンのスープを飲むおじさんを発見🍜ガタッと席を立ち、軽い会釈をしてから退店していきました。きちんと脱帽していて礼儀正しいですね🧢(海だからと言ってしまえばそれまでですが、この世界はハンマーヘッドシャークやエイもいるんですね🦈店員はナマズさん?)
おじさんが帰る時、アザラシちゃんがササッと動いていますが、おじさんに見られないように隣のお客さんの陰に隠れたんでしょうか?😁
竜宮所に帰った後、おじさんに向けておじぎをするアザラシちゃん。帽子を脱ぐ真似までしているので、イジる気満々です(笑) 最初は何をしているのかわからなかったみたいですが、「おじぎしてたでしょ~~」と言われすべてを理解しました💡
最後にもう一回ペコッ。絶対イラつかせようとしてますよね🤣
飽きたから(🐚)
おじさんの仕事は、やはり真珠の養殖的な感じなんですね💎そもそも「おじさん」呼びが正しいのかどうかすら未だにわかりませんが😁
真珠的なものを取った後の貝はカゴに入れられ、そして貝の身はアザラシちゃんが美味しそうに食べていました😋この貝にありつけるから、おじさんのところにいるんでしょうか?(笑)
飽きたからということで、醤油を持ってきて味変して食べています。小皿に醤油を注ぐ時や貝を浸す時の効果音がリアルですごくいいです✨
「かための個体だ…」なんて言ってグルメっぽいところを醸し出していますが、醤油をガンガンこぼしているので、おじさんに怒られました😆
手伝いたいって(🦦)
すでに「ナガノの水族館」ではグッズが販売されていますが、ついに「ラッコ」が登場しました!(ちいかわのラッコさんよりも、本物のラッコっぽいですよね🦦)
貝割りを手伝いたいと本当にラッコが言ったのかは不明ですが、アザラシちゃんが勝手に連れてきました😆いつも通りイラッとするおじさんでしたが、これは利用できるのではないかと企んでいます。
そんな中、ヒトデちゃんが揚げたての貝の天ぷらを持って現れました。アザラシちゃんの反応が子供っぽくてすごく可愛いです💓というか、もう醤油も飽きたんですね。
ハグッホグするアザラシちゃんはラッコちゃんにも天ぷらを勧め、一緒に食べることに。天ツユまで要求して、贅沢ですね。
そしてラッコが一向に貝を割らないので、おじさんはブチギレてしまいました😆
まだココにいたいって(🐚)
前回は、貝を割らずアザラシと一緒に天ぷらを食べていたラッコでしたが、今回はちゃんと貝を割っています。しかし、貝を割る場所が悪すぎました…(笑)
貝で殴打され、気を失って倒れるおじさん😇"あの"アザラシちゃんが注意していますが、そのアザラシちゃんも脳天をやられてしまいました💥
意識を取り戻したおじさんは「追い返せッッ」と怒鳴りつけました。まぁ当然ですね😁少しの時間差があってから、アザラシちゃんの頭もプルンッと元に戻りました。
このラッコは「おかしなもん」というか完全にヤバイやつということが判明しました🦦一切悪気がなさそうなところがまた厄介ですね…。
ラッコちゃん自身はまだココにいたいみたいですが、今後どうなるのでしょうか?
植え替え(🐟)
【2025/3/3】
威嚇しあうチンアナゴ(右)とニシキアナゴ(左)。アザラシちゃんの解釈では「距離が近すぎてケンカしてる」みたいです😁
ということで、二人の距離を少しだけ離してあげるアザラシちゃん。「植える」という表現が植物を扱っているみたいで個人的にはちょっと怖いです(笑)
しかしそれでもまだケンカしているので、チンアナゴをさらに遠くのほうへ移動させました。「よし」と言うアザラシちゃんや、サクッの効果音が非常に可愛いですね😍
そこにヒトデちゃんがやってきましたが、アザラシちゃんから、二人を勝手に植え替えてると聞き、怒ってアザラシちゃんを引っ張って帰っていきました。いつものように言い訳していますが、ヒトデちゃんの言うように余計なお世話だと思います😏
そして、結局最後までケンカを収めることはできなかったみたいです。というか彼らは自力でも動けますからね。
ねこ拾ったァ~(🐈)
唐突に「ねこ拾ったァ~」と竜宮所にやってきたアザラシちゃん。アザラシちゃんの持つ箱にかけられた布、なんかいいですね😊
おじさん同様、どうせウミネコだろうと思った人が大半だと思いますが、まさかのウミウシでした😂ウミウシちゃん初登場です!哺乳瓶でミルクを与えるアザラシちゃんの姿に母性を感じました🍼
またしてもおじさん同様「どこがネコだッッ!!」と言いたい人が大多数だと思いますが、アザラシちゃん的には「ほとんどねこ」らしいです😁
ミルクをいっぱい飲んだウミウシちゃん、次はお昼寝の時間でしょうか👶おじさん、厄介そうなのがまた一匹増えました…(笑)
ウホホッ(🐈)
「クァ~」って、あくびでしょうか?すごく可愛いですね💓
アザラシちゃんはスタバの新作を飲みに行くということで、ウミウシちゃんを一方的におじさんに押し付けて出て行ってしまいました。最初からこれが狙いだったんでしょうけど…(笑) そして、ここの海にはスタバもあることが判明しました☕
イラつくおじさんを尻目に、ヌリヌリと移動して、置いてあったズボンの紐を威嚇するウミウシちゃん。紐に攻撃する姿が面白かったのか、おじさんも楽しそうに遊んでくれています😊(どこがネコなんだよ!と思っていましたが、これはもう完全に猫ですね🐈)
こうなることを予見していたのか、出て行ったはずのアザラシちゃんがドアの隙間からコッソリ覗いていました👀おじさん、いつもカリカリしていますが根は優しそうですからね。
アザラシちゃん、ラーメン屋の時みたいにあとからいじってきそうです🤭
結局(🐈)
(アザラシちゃんは登場しませんが、置いていったウミウシちゃんの話なのでここに含めておきます。)
結局アザラシちゃんは、夜になっても戻ってきませんでした。(なんて無責任な…(笑))おいていかれたウミウシちゃんは、丸めた紙を投げたり転がしたりして遊んでいます😊
一方のおじさんは、もう就寝するところでした。愚痴をこぼしながら眠りにつくおじさんのところにウミウシちゃんがやってきました🐈
「ピャ~…」と声を発し、おじさんの右腕付近をぐるぐるしていましたが、収まりのいい寝床を探っていたみたいです😪「…フンッ」といいながらも、ウミウシちゃんが眠るスペースを空けてあげたんでしょうか。
ウミウシちゃん、今後はおじさんのペットになる可能性も…?😁
仲間がきたァ~~(🐈)
おじさんとウミウシ、そしてアザラシちゃんの微笑ましい日常が描かれています💓完全に家族って感じですね!
猫用(?)のおもちゃでウミウシの相手をしていたおじさんですが、アザラシちゃんが「仲間がきたァ~~」と声をかけてきました。ドアのほうを見ると、外からたくさんのウミウシがワラワラと入ってきます。
みんな柄が違ってカラフルで、めっちゃ可愛いですね😍ピカチュウっぽい色味の子とかもいるようです⚡
アザラシちゃんが拾ってきたウミウシは、迷子になっていただけだったんですね。仲間と再会できてすごく嬉しそうです。
そして、何事もなかったかのように他のウミウシたちと一緒に竜宮所から去って行きました(笑) すっかりおじさんに懐いていると思っていましたが、全然そんなことなかったんですね😆また二人暮らしに戻るみたいです。
ウミウシちゃん、すごく可愛いので他の子たちと一緒にまた登場してほしいですね✨
「泣く」か…?(🐈)
【2025/4/1】
帰っていくウミウシたちを見つめるアザラシちゃん。その神妙な面持ちを見たおじさんは、さすがにこれは泣くか?と心の中で思いました。
が、当のアザラシちゃんは、なんと脳内で丸亀製麵とリンガーハットを戦わせていました😆(笑) 結果は丸亀製麺が勝利を収めたようで、ウミウシの件はすっかり忘れたかのようにケロッとして丸亀製麵に出かけて行きました。
その態度に「ヌッ」とするおじさんでしたが、ひとり竜宮所に残されてしまいました。
手持ち無沙汰でドスッと座り込みましたが、「フ…フンッ」の言い方とその背中から寂しさがひしひしと伝わってきます。床にぽつんと置かれたおもちゃが切ないですね😢おじさんにはアザラシちゃんという素敵な(?)相方がいるので、元気を出してほしいです…。
なんかきたァ~~ッ(🐈)
【2025/4/2】
ものすごい笑顔で「なんかきたァ~~ッ」とおじさんに報告するアザラシちゃん。しかもなぜかグリコのあの人のポーズです😆
どうせ、ホッチキスの針で威嚇してくるオウムガイとか、貝でぶん殴ってくるラッコだろうと思い、いつものスリッパを手に竜宮所の外へ飛び出してみると、そこにはなんとあのウミウシちゃんの姿が…🥺
想定外だったのか言葉に詰まるおじさん。別れを惜しむことなく、仲間と一緒に帰っていったウミウシでしたが、実は相思相愛だったのかもしれません。また遊びに来たんですね。
「いつでもこいッ!!」とちょっと乱暴な言い方をしつつも、目に涙を浮かべながらおもちゃで遊んでくれるおじさん。すごくハートフルな回ですね💓
それにしても、なんでずっとグリコ…(笑)
ドンペンくん(🐧)
【2025/4/7】
歩くペンギンちゃん。グッズでは既に登場していますが、本編に出てくるのは初めてではないでしょうか🐧💓
そのペンギンを見ているアザラシとヒトデ。唐突にアザラシちゃんが「ドンペンくんだ」と言いましたが、ヒトデちゃんに注意されています。
普通の声のボリュームなのもよくないし、本人に聞こえなくてもあんまり言わないほうがいいですよね😒ヒトデちゃんの正当なお説教だと思いますが、アザラシちゃんはあんまり聞いていないっぽいです。ガリガリ君 白いサワーなめてるし…(笑)
当のペンギンちゃんには「ドンペンくんだ」がしっかり聞こえていましたが、自分がドンペンちゃんになった姿を思い浮かべ、まんざらでもない表情をしていました😊ドンペンは、ペンギン界では憧れられる存在だったようです。
言い争う二人をよそに、笑顔で去って行くペンギンちゃん。結果的にはいいお話でした✨
ドンペンくんですか?(🐧)
【2025/4/9】
アザラシちゃん、直接聞きに行ったんですね😆ご本人じゃないって知ってるくせに…(笑) またヒトデちゃんからお説教されています。
しかし、ペンギンちゃんは恥ずかしそうにしながらも、憧れてるってことを打ち明けてくれたようです😊しかも一緒に「ドンキホーテー」と叫んできたとのこと。
一瞬何も言い返せなくなってしまったヒトデちゃんでしたが「みんなに通用するわけじゃないからッ」と、もっともらしいことを言い放ちました。地団太を踏んでいるので、若干の負け惜しみが含まれているかもしれません😁
かめメロンパン(🐢)
亀を模した見た目の可愛い、かめメロンパン(通称:かメロンパン)を食べようとするアザラシちゃん。その時、ちょうど本物のカメが目の前を歩いていました。
この状況を見て、別の場所で食べたほうがいいんじゃないかとアドバイスするヒトデちゃん。毎度思いますが、ヒトデちゃんは他人への気遣いができていて優しいですね😊
指摘されてから、アザラシちゃんもカメさんの存在に気づきました。さっと立ち上がって移動するのかと思ったら、カメさんご本人に断りを入れてくるとのこと(笑)
ビックリしたような反応をするヒトデちゃんをよそに、カメさんと楽しそうに話し、なんと、かメロンパンの頭の部分をちぎってあげました😆
予想外の行動をとるのに事がうまくいくアザラシへの愚痴(?)をじいさんにぶつけていますが、相手にするなというような回答ですね✨(Talking Heads ODMのラインナップで「じいさん」との表記があったので、私も「じいさん」と呼びたいと思います👴)
もう終わりかもしれないね(🐬)
シャチの着ぐるみを着ているようなアザラシちゃん・・・と思ったら、全然違いました。本物のシャチの口の中にいて、ゆっくり食べられているようです😰たしかにもう終わりかもしれません。徐々にだと、走馬灯も見えないんでしょうか…。
そこにヒトデちゃんが登場しました。珍しくアザラシが助けを求めています。なぜこうなったのかを尋ねるヒトデちゃんですが、そんな暴言を吐いたら食われると思いますよ…😓
ヒトデちゃんに促され、素直に謝るアザラシちゃん。謝るとシャチさんが解放してくれました。心の広いシャチでよかったですね😒
いつもと同じ言葉で注意されるアザラシちゃん。「シャチなんてだいっきらい.」と言っていますが、過去に何かあったんでしょうか。理由もなくあんなこと言わないような気もしますが。
最後のヒトデちゃんのフォローのような一言は、なんかいいですね✨
㊙一蘭情報(🍜)
唐突に「㊙一蘭情報」を語り始めたアザラシちゃん。「どうでもイイッ!!」とじいさんに一蹴されましたが、そんなのお構いなしで続けるアザラシちゃん。二人の関係性がよく表れた一場面ではないでしょうか😁
その情報というのは、きくらげを注文し、最初は普通にトッピングとしてちょっとだけのせて食べ、麺がなくなったら残りのきくらげを全部入れて食べる「きくらげ替え玉」でした😆他言無用ということでしょうね(笑)
アザラシちゃんの言う、第二の「麺」としていただくストーリー性は少しは理解できますが、個人的にはじいさんと同じく「コリコリするだけッ!!」だと思いました😜
「素人」という煽りが非常に良いですね✨
素人(🍜)
【2025/5/4】
アザラシちゃんから「素人」と言われたことを思い出しつつも、一蘭にやってきたじいさん。結構ムカついているようです😁
入店し、券売機で食券を買っていると、横から「買うてくれて~うれしか~替え玉はきくらげでよかと?」と博多弁で話しかけてくる声が。もちろんアイツなんですが、いきなり現れたのでビックリするじいさん。本当、いつからいたんでしょうか。
じいさんをイライラさせるアザラシちゃんの言動、本当にいいですね😆(笑) じいさん、替え玉としてのきくらげを注文するんでしょうか?
基本が至高(🍜)
アザラシちゃんがたどり着いた、一蘭の究極の注文が判明しました(笑) いろいろ試した結果、基本が一番ということなんですね。
にんにくの多さと麺のかたさについて語るアザラシちゃんですが、隣に座ったじいさんはムッとした表情で聞いています。(なんかこう、食通ぶった感じが鼻につくというか絶妙にイライラさせますね!😆)
仲良くラーメンをすする二人。きくらげを多めに掴んだ箸が描かれていますが、これはきっとじいさんの手元でしょう🍜
衝立を越えて覗き込み、ちゃんと「きくらげ替え玉」をやっているか確認するアザラシちゃん。文句を言いつつも、しっかり乗っかってくれるじいさんは本当いい人だと思います。小声だけど語気が強いというのが伝わってきますね😁
「コリコリするだけッ!!」なんて言い放ったじいさんが「きくらげ替え玉」の良さを理解し、アザラシちゃんはさぞ満足したことでしょう✨
星(🌟)
【2025/6/2】
「かあさんの歌」の替え歌を歌い、仕事中のじいさんを煽るアザラシちゃん。この前の一蘭での話ですね🍜珍しく二足歩行ではなく本来のアザラシっぽい感じで動き回っています🦭
替え歌だと「4.5」の星をつけたことになっていますが、じいさん本人に「4」だと訂正されました。きくらげの替え玉だと量が足りなかったんですね😁それでも「4」をつけるじいさんは一蘭が好きなんでしょう!
指揮者の動きで歌を締めくくりましたが、アザラシちゃんは煽りの天才だと思います✨じいさんの眉間のしわがすごいですね(笑)
赤ペン(🐧)
急に赤ペンを要求するアザラシちゃん。「ポスカ」がいいということなので、ポスターかなにかを作成するんでしょうか。
しかし竜宮所に赤いポスカはないようで、じいさんから投げて渡された「マッキー」を手に、外に出て行ったアザラシちゃん。
戻ってきたと思ったら今度は「テカリ」に使う白を要求。さっきの赤ペンと今回の「テカリ」という単語から、とある「ド」の文字が頭に浮かんだヒトデちゃん。
外に見に行ってみると、案の定、ドンペンに憧れるあの子のお腹には「ド」の文字が😆アザラシちゃんが書いてあげたんでしょうか?こうして見ると、「テカリ」があるのとないのとでは再現度がかなり変わってきますね。
マッキーで書いちゃったので当分落ちない気がしますが、本人は満足そうなのでよかったです🐧