2024年11月13日 ページ更新しました
こちらのページでは『シーサーの家郎』(当サイトのよる仮称)のエピソードをまとめました。シーサーが前に看病してもらった時(この時)のお礼として、ちいかわ・ハチワレに「家郎」(イエロー?)をごちそうしたいということですが…😁
※「見出し」は公式なものではありません。( )はナガノ先生のツイートです。
看病してくれたお礼(🐟)
焼きサンマを追いかけてきたちいかわ・ハチワレでしたが、かなり高いところまで飛んで行ってしまったので諦めました🐟
そこに、シーサーがやってきました。ハチワレとは「神様」の一件で会ったばかりですね🏮
最近は、出会うたびに一緒に踊るのが3人の恒例になっているようです😊ちいかわ・ハチワレはちょっと踊っただけで汗をかいて息を切らしていますが、シーサーは余裕そうですね。すごく体力があるのかもしれません💪
シーサーは「ちょうど…ふたりに会いたかったとこ」らしいのですが、その理由は、前に看病してもらったお礼をしたいということです!😯
「家郎」をごちそうしたいと言っていますが、シーサーの自宅に招いてラーメンを振る舞ってくれるということなのでしょうか…!?(家二郎ってことですよね?😁)
実際に「郎」で働いているシーサー手製のラーメンを食べることができる二人がものすごく羨ましいですし、もしかすると初めてシーサーの自宅が公開される・・・かもという興奮が抑えきれません😂今後の展開から目が離せませんね!!
ほとんどお店(🍜)
シーサーの家・・・と思ったら、ちいかわの家でしたね😝しかし「郎」の店員さんが自宅でラーメンを作ってくれるってすごく嬉しいと思います。出張サービスですね🍜
ちょうどラーメンが完成したところでした。豚の色味が違ったり、キャベツが入っていなかったり(見えないだけ?)、郎との相違も見受けられますが、すごく美味しそうです。家郎(イエロー)最高ですね✨(ちなみに、お店で提供されるのはこんな感じです→【2020/9/23】【2024/6/20】)
ラーメンを食べ始めた二人の様子を見ながらドキ…ドキ…しちゃうシーサーちゃんが可愛すぎます😍お店(お師匠)の味とは少しは違いますよね。
さて、ラーメンを一口食べたちいかわ・ハチワレですが、再現度の高さに目をウルウルさせて感動しています🥹感動しすぎて、同じことを2回繰り返して言うようになってしまいました(笑)
これは「うれシーサー」が出ちゃいますね!満面の笑みです😊
「家郎」だからいいんで~す(🍜)
ラーメンを食べながら楽しそうに会話をする3人。見ているこっちまで笑顔になっちゃうような素敵な場面ですね✨何の話で盛り上がっているんでしょうか?😂「郎」はワイワイガヤガヤするようなお店じゃないので、これもまた「家郎」のメリットかもしれません🍜
シーサーはさすが店員さんなだけあって、味のことを冷静に分析しています。今回はカエシ(タレ)がちょっと弱かったみたいです。ハチワレに「研究だッ」と指摘され、エヘヘとはにかむシーサーがとても可愛いです。
ということで完食しました😋「家郎」ですが、お店と同じように自分でテーブルを拭き、ぺこりと会釈をして退店(?)です。
うさぎのことを悪く言うつもりは一切ありませんが、この3人の組み合わせはほのぼのしてて平和でいいですね💓
残り香(🍜)
片付けも終わり、ちょうどシーサーが帰るところでした。ハチワレからの感謝の言葉がすごく素敵です✨
それにしても、まあまあな大荷物で来てたんですね!リュックがパンパンです🎒看病してもらったお礼とはいえ、二人のためにどんぶりなどラーメンの道具一式を準備する姿を想像すると、泣けてきますね😭本当に健気なシーサーちゃんです。
「家郎」を堪能すると、今度はお店の緊張感も恋しくなるみたいです。(ここのハチワレの指差しポーズが可愛すぎます💓)シーサーの言うように「それぞれの良さ」がありますよね。またこんなに踊りだしちゃって…🤭
シーサーちゃんは帰って行きました。笑顔で手を振るシーサーちゃんも、見送る二人もとっても幸せそうですね。
そしてすぐ横になる二人(笑) お店じゃこんなことできないですからね…なんて贅沢な行動なんでしょう!家郎をやったら、匂いは残るでしょうね😁
アレンジ(🍜)
シーサーが帰宅し、お話は終わったものかと思っていたら「クンクンクンッ」という音を立てて何者かがちいかわの家に近づいてきました😯その音はドアまでも振動させ、ノックっぽくなったところで、ガチャ…とドアが開き、そこにはうさぎが立っていました🐰(半開きのドアからこちらを覗き込むうさぎの表情が可愛すぎます💓)
たまたまちいかわの家の近くを通りかかっただけなのか、野生の嗅覚でちいかわの家から漂う美味しそうな匂いを察知したのかは不明ですが(笑)、ひたすら周囲の匂いを嗅ぎ続けています。そんなうさぎの行動を見て、ハチワレが何の匂いなのかを説明してくれました🍜
「家郎」が相当羨ましかったのか、かなり強めの「ハァ?ハァ?」が出ましたが、なんと麺・スープともにまだあったみたいです!(シーサーがうさぎのためにもう一人前を置いていってくれたのかもしれません🌺)
それを聞いて落ち着きを取り戻したうさぎですが、一転、今度は腕組みをして静かに「フゥン。」と言葉を発しました。
何かと思ったら、大量のマヨネーズをトッピングすることを考えていたんですね!うさぎがここまでのマヨラーだとは今日まで知りませんでした。アレンジされたこの「郎」は、とんでもないカロリーになっていることでしょう😆(口の周りに何か付いていますが、アレンジする前に一口食べたんでしょうか?)